◆ボールドマーカー:ギア構成.1
汎用〜キル特化型のギア構成です。
ギア、立ち回りに迷っている方、ボールドマーカーでキルを取りたい方にオススメです。
◇ギア構成
・カムバック
・ステジャン
・イカ速1.2
・ヒト速0.2
・スパ短0.2
・サブ減0.1
・安全靴0.1
・スペ減0.1
──◇──
◆ギアの優先順位・必須/オススメギア
◇必須級
・イカ速
・ステジャン
◇オススメ
・カムバック
・スパ短
・サブ減
・スペ減
◇候補
・ヒト速
・安全靴
・スペ増(不採用)
──◇──
◆各ギア解説
◇イカ速
ボールドマーカーの機動力の底上げ。汎用性が高く腐りにくい。
明確に指定の量はありませんので、採用量は個人の好みであったり、ほかのギアのあまり枠に詰め込む感じで積めるだけ積んでしまって問題ありません。
◇ステジャン
主にやられた時の前線復帰や、飛ばないとデスしてしまう盤面になってしまった時の味方飛び用。こちらもイカ速と同様に腐りにくいのでオススメです。
◇カムバック
復帰時のイカ速・ヒト速及びスペ増が目的。
ボールドマーカーというブキの特性、どうしてもデスしてしまう時は一定多いブキであるため、相性が良くオススメです。
◇スパ短
用途はステジャンと同様。
ただ、ボールドマーカーの場合前線でジャンプせざるを得ない状況になった場合、大抵は間に合わずデスすることが多い印象なので、もし他に積みたいギアがあるのであれば優先度は下がるかなと思い、必須枠からは下ろしています。
◇サブ減
ギアに余裕があるのであれば0.2でも可。
ボムの事故死や1部の武器のボムコンを耐えられるので、短射程全般にオススメのギアパワーです。
◇スペ減
ボールドマーカーでのキルはおそらくハンコで取ることが多いと思われるので、