概要
追加されたシャープマーカーGECKoのギア構成です。
相手の行動制限するのに優れたサブスペが付きましたね。扱いやすさとは裏腹に立ち回りが難しそうです。
(無印シャーカーが完成され過ぎてて、何のサブスペが付いても見劣りしてしまうなんて口が裂けても言えない…)
サブ·スペシャル
ポイズンミストは私的には結構評価は高く、ガチルールだったら何でも役立つサブだと思っています。相手を寄せ付けない、カウント抑制性能は抜群です。もちろん対面においても、射程の短いシャーカーにとっては、相手の機動力を奪えるので相性は悪くないのかなと…。
アメフラシは塗れる且つ長時間相手の行動を制限できる便利なスペシャルです。以上。
結論、サブスペではキルが取れないのは明白で、どのようにして相手を妨害し、味方を支援すべきかを考えて、相手の思うようにはさせない立ち回りが必要になってきますね。
内容
サブスペを投げて塗っていれば勝てる試合もあると思いますが、編成的に前に出ざるを得ない時がきます。
今回はそんな時がきても問題ないように、キルが狙いやすくなるようなギア構成を考えてみました。
ギアパワーの解説が欲しい方はコメント欄にて受け付けております〜m(*_ _)m
[ ギアの見た目 ]
ブキに合わせたカウボーイコーデ!