概要
叩き台コーデをベースにギアパワー周りを調整したコーデ
まだまだデスが多いのでカムバで圧縮しつつ対物を搭載した
叩き台コーデのようにスプラスピナーPYTNの見た目、色合いに合わせてギアをチョイス
フクはバラズシの「モンスター PCU56」もオススメ
エモートは「ブキポーズ ハイカラスクエア」
ボトムスは左から2-1番目がオススメ
ギアパワー採用判断
57表記/基本ギアパワーを10、追加ギアパワーを3とする
採用
カムバック(10)
・デスするので圧縮用に搭載
・ビーコン退避に慣れたら外してメイン効率やインク回復に回すのが良さそう
対物攻撃力アップ(10)
・対面シールド、SP(バリア、カニタンク、ナイスダマ)へのカウンター用
・来ない時は来ないので外したコーデも作った方が良い
ヒト移動速度アップ(9)
・ギリギリまで確保して9
・イカ速や安全靴削って12~18にするのも手
相手インク影響軽減(6)
・対面の感覚を変えないように6のまま
サブ性能アップ(10)
・マップ開いて分かりやすいよう10採用
スーパージャンプ時間短縮(3)
・削れるものが無かったので泣く泣くこれを削った
イカダッシュ速度アップ(6)
・長射程からの退避や対面での間合い調整が多かったので6採用
スペシャル減少量ダウン(3)
・ウルショが非常に大事なので最低でも3は確保した方が良い
未採用
インク効率アップ(メイン)
・今回も枠が無かった
・カムバ削るなら6か13採用が良さそう
インク回復力アップ
・今回も枠が無かった
・枠の取り合いをしているブキなので3採用になりそう
・メイン効率>インク回復の優先度で良さそう
スペシャル増加量アップ
・優先する基本ギアパワーが無ければ検討しても良さそう
アクション強化
・枠は無さそう
更新履歴
2025/06/17 ギア構成を作成