概要
新しく実装されたスプラスピナーPYTNの叩き台コーデ
スプラスピナーPYTNの見た目、色合いに合わせてギアをチョイス
カムバ搭載を前提としてイカ速の枠6が自由枠なので
メインク、インク回復、アクション強化辺りをお好みで付け替えるのがオススメ
エモートは「ブキポーズ ハイカラスクエア」
ボトムスは左から2-1番目がオススメ
これ使って調整したカムバ対物コーデ → リンク
ギアパワー採用判断
57表記/基本ギアパワーを10、追加ギアパワーを3とする
採用
カムバック(10)
・付けたいギアパワーが多すぎるので圧縮
・デスしない自信があるならナワバリ/エリアならラスパ、対SP(カニタンク、ナイスダマ、バリア)や対面シールド用に対物、メインク効率やイカ速の調整がオススメ
ヒト移動速度アップ(16)
・中衛スピナーとして出来る限り積みたいギアパワー
・一旦16で採用、カムバ採用なので10も手ではあるかもしれない
相手インク影響軽減(6)
・基本的に6、削りたくなったら3で良いと思う
サブ性能アップ(10)
・0、6、9、10採用のいずれかで良いと思う
スーパージャンプ時間短縮(6)
・イカタコへのジャンプも考慮して6採用
・サブ性能と調整して3~9採用で良いと思う
イカダッシュ速度アップ(6)
・0~6採用で良いと思う
・カムバ採用しているのでこちらを6にしてサブ性能を10にした
スペシャル減少量ダウン(3)
・ウルショ撃てるように回転率、保持出来ているかは大事
・カムバでスペ増取ってるのでこちらは3のみ採用
未採用
インク効率アップ(メイン)
・0~6採用で良いと思う
・それ以上積みたいならカムバかラスパを検討した方が良さそう
インク回復力アップ
・同じく0~6採用で良い
・基本0か3、今回はイカ速重視で未採用
アクション強化
・枠的に0か3
更新履歴
2025/06/17 ジャン短の記載が抜けていたので追加。カムバ対物コーデを考案したのでリンク追加
2025/06/17 カムバ外して対物付ける場合の想定メタSPを記載
2025/06/15 ギア構成を作成