L3Dでもスピコラでも高次元で兼用出来るギア構成
主にどちらもサブウェポンを軸に動く、歩き打ち速度が速いという共通点があるので兼用しても相性が良い
L3Dの方はちょっとクセは強いが塗りも併せてメイン性能はどちらのブキも高水準
【L3Dでの採用】
メインとクイボの相性がとても良くその長所を活かし動きやすさも両立したギア構成
機動力もそれなりにあるので使い勝手が良い
【スピコラでの採用】
ポイズンで相手の動きに制約を与えて圧の強いメインで畳みかける戦法が活かしやいギア構成
速い歩き速度も相まって詰めるにも事欠かない
『イカ速1.0GP』
<L3D><スピコラ>
攻めにも守りにも使える万能ギアパワー、積まない選択肢は無い
なんだったら1.6GPは積みたいのが正直なところ
『ヒト速1.2GP』
<L3D>
ほとんどの短射程シューターの射程に勝てるけどその差がわずかなので間合い管理用に積んでます
元々射撃中の移動速度が優秀
<スピコラ>
あつい弾幕を張りながら対面する際に非常に重宝する
また歩き速度の向上は塗り効率強化にもつながりスペ増などを積まない今ギア構成では是非採用したい
『スパ短0.3GP』
<L3D><スピコラ>
少量でも効果が大きいギアパワー筆頭、お守りギア枠
いつも頭の片隅にスパジャンの選択肢を置いておくとデス数がかなり減らすことが出来る
『安全靴0.6GP』
<L3D>
対面時や退避の際に輝くギア、L3は足元塗りが確定塗りなので多く積むまででもないがやはり積めばそれなりに動きやすさを実感する
<スピコラ>
フルチャを打ちつくす短い時間で相手を倒しきる確実性を確保する為に採用
また、キルが取れず打ち終わりに退避する際などに周りに相手インクがまばらに散った状況でも引っ掛かりながらでも退避しやすくなる
『アク強0.3GP』
<L3D>
射程ギリギリを狙うとカス当たりになりやすくせっかくの射程の長さと火力の高さのメリットを活かすことができないので採用
小1個積むか積まないかでは差がかなり大きい
ある程度距離がある状態で曲射の着弾と合わせて2発目を当てると一瞬で相手を溶かせる
<スピコラ>
アク強をサブ一個積むだけでそれなりに弾ブレを抑えられる、短時間に放たれる弾数も多く弾幕の厚みのおかげでゴリ押しが効くので多く採用するほどでもないか
射程ギリギリで対面する際はサブ3つ分は積んでも良いかもしれない
ただ弾ブレは抑えられるということは弾が拡散しなくなるといことなので塗り効率を落ちてしまう
効率が落ちた分スペ増なので対応するかは己の戦略によって大きく変わる部分
『サブ効1.3GP』
<L3D>
1.3GP積むとナーフ前の水準に戻る
インク満タン時、クイボ2連投後にメイン6トリガー撃つことが出来るのである程度ゴリ押し出来る
格段と対面・奇襲が強くなる
<スピコラ>
ポイズンを投げた後、フルチャージ3回はメインを打てるのでここぞというときに強い
目指せ在りし日の性格スピコラ!
『ステジャン』
<L3D><スピコラ>
前線復帰速度を上げるのに役立つ
長射程ブキから狩られることもなくなるメリットも大きい