そりゃシマウマで合わせたくなるでしょうよ
ソウショクTは元々イカニンジャだったのですが、どうしても合わせたくてメイン効率に変更。
イカニンジャを活かしたプレイを全くと言っていいほどやらないし、インク管理が結構大変ゆえの判断です。
基本はナワバリかってくらい塗り広げつつ、敵を見つけたらポイントセンサーを付ける。戦うときは最大射程を意識しよう。
敵が突っ込んできたり、射程負けするようなブキを相手にするときにデュアルステップ(スライドしてすぐに垂直跳びするやつ)を使おう。
スミナガシートは敵の真正面に投げる場合はスミナガシートを通り抜けて敵の背後に移動するとき。
ルール関与で効果を出す場合は、L字を意識して横からスミナガシートが流れるように発動させよう。
ポイセン索敵&クリアリング&戦闘と常にインクを大量に使う上、結構デュアル自体の燃費も悪いためメイン効率を積んでいる。
また、復活短縮を少し多めに積んでいる。できるだけ生存をしたいが、対面したときにキルタイムの遅さで負けた場合の保険。すぐに復活してクリアリングに徹しよう。
残りのサブは上記の立ち回りでより動きやすくするため。
個人的にこのブキの得意なルールはアサリ。特に相手に塗りブキがいない場合はかなり有利に戦える。
逆に最も苦手なのはヤグラ。
ボムのような強く相手を動かすものを全く持っていないので、打開が本当に苦しい。