キャンピングシェルターCREM ソロキャンパー

Sponsored Links

説明・考察

キャンプはソロでも立ち回りは複数で行こう!

立ち回りもソロだとあんまり強くないです。

メインサブスペすべてが害悪にメーターを振ったようなブキ。Xのリプ欄で弱いだの何だの言われていた中、自分はこの構成に正直ワクワクしていました。

さて、このブキはパージ直後にポイズンを投げるとインクがすっからかんになります。かと言って焦って中途半端にインク回復をしてはいけません。いざという時にパージに必要なインクが足りなくなって傘が閉じてしまうという事故が起こり得ます。

しっかりインク回復してまたちょっかいをかけるといった動きになるので、基本かなりじわじわと前線を押し上げるような動きになります。
独りでこれをやったところですぐに捲くられて終わるので、害悪は害悪らしく、戦ってる味方のサポートに徹しましょう。

ギア構成について
復短とスペ減はやられてもやられても邪魔ばっかできるように。

インク管理用にメインとサブ両方に効果をもたらすインク回復を入れています。

ポイズンは若干飛距離が短いのでサブ性能を6/57を入れています。

デコイ用のスペ性も10積んで害悪らしく爆発を大きくしています。
デコイは重量級の背後に飛ばすのがポイント。

ホコのアサリで直線が多めなステージで強力です。特に重量級ブキはスペシャルに気をつければ完封も目じゃないです。

  • 投稿日:
  • 更新日:
♻️ギョクロン

マイコーデじゃ足りないので備忘録として使用しています。 ギア構成はブキセットの戦術に合わせてテーマを決めて、なんやかんやでほぼコスプレみたいになります。 サブギア配分はバランス型。とは言ってもバイトをサボってギアのかけらが枯渇しているのでドリンクチケット次第です。 最近ジャイロ操作感度もメモしていこうかなと思っています。スパッタリーをジャイロ:1.0でやってはいけない。手首がぐちゃぐちゃになる… Rスティック感度はシューター類が2.5、スクイックリン系が1.5、長射程は0くらいにしています。

みんなのコメント

インクリング

    イカクロでは、サービス改善や広告表示のためにクッキーを利用しています。クッキーの詳細については、プライバシーポリシーをご覧下さい。

    表示されている言語は合ってますか?
    イカクロは、日本語版とグローバル版のいずれかでご利用頂けます。