暫定ホクサイ彗のギア構成。
変更可能なギアパワーは追って説明。
ギア解説(57表記)
- イカ速
6~20がおすすめ。あればあるほど嬉しいが、本ブキは必須ギアが多いため要検討。 - スペ性
0〜10から好みで。つけない選択肢もあるが、個人的には6以上は欲しいところ。 - スペ増
SPが200Pと重いので、カムバをつけない場合6〜10は付けたいところ。自分の立ち回りと相談してスペ減合わせていくつ付けるか検討。 - スペ減
テイオウイカは溜まればすぐ使うというわけではなく、場所を選んで使うスペのため、個人的にはスペ増よりも欲しいところ。3〜6は必須。出来れば6欲しい。 - ジャン短
0〜10から好みで。個人的には、テイオウで無理矢理前に行ってもすぐに離脱ができるよう6以上推奨。 - 爆減
あると嬉しいお守りギアパワー。現環境クイボ持ちが多いため3は必須。 - イカニン、ステジャン
問答無用で必須。いらないという猛者はイカ速、スペ性、ジャン短のどれかとチェンジがおすすめ。
無印と比べ生存できるので、現状カムバは非採用を推奨。もし採用したいならイカ速を13⇒9、スペ増を6⇒0に。
立ち回り
ホクサイ期待の3種目は、テイオウの無敵やロボムの索敵を生かして今までに出来なかった強引な立ち回りが可能。特にミラー相手であるローラーにはめっぽう強く出られるようになったため、どんどん強気に行くのが良き。その代わり高台への圧がけが他2種と比べて苦手。一応インク消費の軽いロボムがあるので、手持ち無沙汰になったら索敵がてらぽいぽい投げて妨害すると幸せになれる気がする。個人的にはマヒマヒ、タラポといった狭くて平面なマップでは想像以上の爆発力を感じた。
ルールとしては
ホコ>アサリ>ヤグラ>エリア
の順でおすすめ。
マップとルールによって持ち替えるのが現状としては安定かも知れない。